top of page

柴川 敏之

柴川は、学生時代から自ら絵具を作り被曝建物をモチーフに絵画制作を行う。1993年に福山市(広島県)へ移住し、イタリアのポンペイ遺跡や広島県福山市の草戸千軒町遺跡に触発され、「2000年後に発掘された現代社会」をテーマに制作を始める。1997年に文部省在外研究員としてイタリアに滞在し、フレスコ画やポンペイ遺跡の研究を行う。2010年から岡山市に在住。現在は就実短期大学教授、広島大学大学院客員教授。

 

柴川は、現代に作られた様々な日常品を「化石化」することにより、2000年後の世界から見る現代へと鑑賞者をタイムスリップさせ、改めて「現代」を問い直すことをコンセプトに発表活動を続けている。作品単体の展示だけでなく、様々なモノ(考古資料、美術作品、骨董品、遺物、商品等)とのコラボレーション展示も展開している。国内外のミュージアムをはじめ、歴史的建造物や商店街など、地域や場所にこだわった展覧会やプロジェクトを行っている。また、同時に、多様な人々を対象にしたワークショップを行い、物の存在や現代の諸問題を見つめ直す活動を続けている。特に、2003年の広島県立歴史博物館で開催された展覧会では、会期中のワークショップで6000人超の参加者を集め、近年の公立美術館・博物館の運営方法・方向性に大きな一石を投じた記念碑的な企画となった。

CV

1966年  アルベルト・ジャコメッティの命日 (1966.1.11) に大阪府で生まれる

1991年  広島大学大学院 修了

1997年  文部省在外研究員としてイタリアに滞在(ミラノ国立ブレラ美術学校)

2002年  文部科学省科学研究費補助金若手研究(B)にてベルリン・ロンドン等を調査

2006年  エネルギア美術賞受賞/財団法人エネルギア文化・スポーツ財団

2009年  広島県民文化奨励賞受賞/財団法人けんしん育英文化振興財団 

【主な個展】

2018年  ぼくのおくさん☆柴川敏之展|PLANET HOME/つなぎ美術館(熊本)

2017年   2000年後の倉敷☆発掘ミュージアム|倉敷埋蔵文化財センターと美術家・柴川敏之のコラボレーション展、倉敷埋蔵文化財センター(岡山)

2015年  PLANET MUSEUM: 柴川敏之展|2000年後的美術館/Taipei World Trade Center(台湾)

2014年  PLANET PYRAMID: 柴川敏之展|2000年後のピラミッド/九州芸文館(福岡) 

2013年  PLANET TACTILE:柴川敏之展|2000年後の今に触れる☆プロジェクト/川崎市市民ミュージアム(神奈川)

      PLANET SCHOOL: 柴川敏之×てんとうむしプロジェクト|2000年後の小学校/京都芸術センター(京都)

2012年  PLANET SCROLL: 柴川敏之展|2000年後の化石絵巻/秋吉台国際芸術村(山口)

2010 年  大原美術館の80歳をお祝いしよう! プロジェクト/大原美術館(岡山)      

      PLANET ANTIQUES: 柴川敏之展 | 2000年後の骨董市/YOD Gallery(大阪)

2009年  PLANET WALL: APS企画シリーズ “a piece of work” #14 柴川敏之展/a piece of space APS(東京

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

文章・画像等の無断転載を禁じます。
COPYRIGHT(C)2008- YOD Gallery ALL RIGHTS RESERVED

bottom of page